グループホームとは…
認知症の方が少人数で生活を送る施設です。
家庭的な雰囲気のなかである程度自立して生活を送ります。
-
- 3対1介護
3対1介護により質の良い介護を提供します。また24時間体制のため夜間も安心して過ごせます。
-
- アットホームな環境
家庭的な雰囲気のなかで過ごすことができます。
-
- 医療連携体制
看護師による健康管理を行います。
対象
認知症の診断を受けており、要介護認定が要支援2以上の方
利用料金
※30日での計算
基本料金
価格(月額) | |
---|---|
家賃 | 42,000円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 9,000円 |
消防設備費及び 維持点検管理費 |
2,000円 |
合計 | 85,400円+(介護保険自己負担分) |
※おむつ代・理美容代などは個人負担 |
介護保険の負担分(1割の場合)
価格(月額) | |
---|---|
要支援2 | 22,350円 |
要介護1 | 22,470円+1,170円(医療連携体制加算) |
要介護2 | 23,520円+1,170円(医療連携体制加算) |
要介護3 | 24,240円+1,170円(医療連携体制加算) |
要介護4 | 24,720円+1,170円(医療連携体制加算) |
要介護5 | 25,200円+1,170円(医療連携体制加算) |
※上記の他、初期加算・介護職員処遇改善加算等があります。 |
認知症対応型通所介護軽井沢
共有型認知症対応型通所介護とは…
グループホームの共有スペースを活用したデイサービスです。
認知症の方に対して、食事や入浴、排せつなど日常生活での機能訓練などを行います。
グループホームの家庭的な雰囲気で過ごされることで、認知症の周辺症状を抑えることが期待できます。
サービス提供時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
営業日 | 月曜日から金曜日 |
利用定員 | 6名 |
対象者 | 要支援・要介護かつ認知症の方 |
1日の利用料金の例 |
※要介護1の方で6時間利用された場合 (介護保険1割負担) |
---|---|
利用料金(各加算含む) | 523円 |
入浴代 | 40円 |
昼食代 | 430円 |
おやつ代 | 100円 |
合計 | 1,093円 |
※要介護度、利用時間、によって利用料金、各加算(介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ、介護処遇改善加算Ⅰ、介護職員等ベースアップ等支援加算)の料金が変わります。 |
お問い合わせ及び見学にできます。
お気軽にお問い合わせください。
アクセス
グループホーム軽井沢
〒790-0056
愛媛県松山市土居田町141‐1
TEL 089-993-8227
FAX 089-993-8238